テレビを見る猫の邪魔をする動画が話題です。
https://youtu.be/m7lL7mcKG4A
確かに、人が邪魔をするとテレビが見えん!と言わんばかりの勢いでテレビを覗き込んでいます(笑)
・テレビを見る猫はIQが高いと話題
「テレビを見る猫は頭が良いらしいよ」
誰が言ったかそういう話をよく耳にします。結論から言うと、テレビを見ているからといって
その猫が他の猫より賢い、なんてことはありません。
そもそも猫は人間よりも動体視力が良いです。
そのため、私たちが見ているテレビは、
猫にとっては静止画のようなもの。
そういった静止画に猫が反応しているのは
おそらく好奇心や不快感を感じているからだろうと言われています。
・猫と犬は頭脳が変わらない?
動物の知性の指標として、脳化指数というものがあります。
イヌの脳化指数がおよそ1.2に対し、ネコはおよそ1.0
脳化指数はイヌもネコもそれほど変わりません。
また、観察力は猫のほうが断然上なのです。
イヌは訓練をすれば「お手」や「おすわり」といった芸が可能になります。
いっぽうネコは、人間がドアを開ける様子を見て、
真似をしてドアを開けることができます。
つまり、頭が良い悪いではなく
得意か苦手かなのです。
イヌは忠実で訓練されるのが得意ですが、
ネコは自由で観察するのが得意。
ですから、猫に「お手」や「おすわり」というような芸を教えるには、
訓練をするよりも、
人間がお手をするような素振りを見せた後、ご飯が出てくるというようなシーンを猫に
見せ続ける
という方法の方が良いのかもしれませんね。