秋の観光で圧倒的な人気の紅葉。
毎年、紅葉を求めて
観光に行く方が増え、
行楽シーズンとも言われます。
期待して行って
見ごろじゃなかった!とか
色づきが悪かった!といった
がっかりな紅葉狩りには
したくないですよね。
ということで今回は
2017年の紅葉時期と
色づき予想について
紹介したいと思います。
・2017年の紅葉時期
紅葉時期は地域によって
差があります。
地域別に、それぞれの平年の
紅葉時期と、今年の予想気温から
紅葉時期を予想していきます。
◆北海道地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
9月中旬~10月上旬
平年の見ごろ:
9月中旬~9月下旬
予想気温:
平年より高い予想
北海道地方は毎年9月中旬から
下旬にかけて紅葉しますが、
今年は予想気温が平年よりも
すこし低くなる予想です。
そのため、見頃は平年どおりの
見込みになっています。
◆東北地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
9月下旬~11月上旬
平年の見ごろ:
9月下旬~11月上旬
予想気温:
平年どおりの予想
東北地方は、
一番紅葉時期が早いのが
八甲田山。
平年では9月下旬から紅葉。
今年は
9月下旬~10月下旬
ごろになる予想。
いっぽう一番遅いのは
奥入瀬渓流。
10月下旬ごろが紅葉です。
今年は
10月下旬~11月中旬
ごろになる予想。
今年の東北地方は
平年どおりの気温の予想なので、
見頃が遅れる予想です。
◆関東地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
10月下旬~11月下旬
平年の見ごろ:
10月下旬~11月下旬
予想気温:
平年どおりの予想
関東は奥日光や奥多摩といった
紅葉スポットがありますが、
今年は平年どおりの
気温になる予想。
そのために今年の紅葉は
平年と同じ時期になる見込みです。
◆東海地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
11月中旬~12月上旬
(山間部)
10月上旬~10月下旬
平年の見ごろ:
11月中旬~12月上旬
(山間部)
9月下旬~10月中旬
予想気温:
平年より少し高い予想
修善寺や香嵐渓といった
紅葉スポットがある東海地方。
気温は平年より少し高い予想
なので、
今年の見ごろは平年並みか
平年より若干遅れる見込みです。
いっぽう、岐阜県の穂高、
三重県の御在所などの山の紅葉は
毎年9月下旬から10月中旬ごろに
紅葉しますが、
こちらは平年どおりになる
見込みです。
◆北陸地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
10月下旬~11月下旬
(立山)
9月下旬~10月下旬
平年の見ごろ:
10月下旬~11月下旬
(立山)
9月下旬~10月下旬
予想気温:
平年どおりの予想
黒部峡谷や白山などの
紅葉スポットがある北陸地方。
標高によって多少
見ごろ時期の変化がありますが
平年通りの予想になっています。
立山連邦に関しては、
他の紅葉スポットよりもかなり
時期が早いので注意です。
◆関西地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
11月上旬~12月上旬
平年の見ごろ:
10月下旬~11月下旬
予想気温:
平年より高い予想
嵐山、清水寺や瑞宝寺などの
紅葉スポットがある関西地方。
今年は気温が少し高い予想で、
見ごろが若干遅れる見込みです。
◆中国地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
11月中旬~12月上旬
平年の見ごろ:
11月上旬~11月下旬
予想気温:
平年より高い予想
宮島、大山蒜山などの
紅葉スポットがある中国地方。
今年は平年よりも気温が
高い予想で、
見ごろ時期も少し遅れそうです。
◆四国地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
11月上旬~11月下旬
平年の見ごろ:
11月上旬~11月下旬
予想気温:
平年より高い予想
大歩危・小歩危や寒霞渓などの
紅葉スポットがある四国地方。
気温は平年より高い予想で、
今年の見ごろは平年並みか
平年より少し遅れる予想です。
◆九州地方の紅葉
今年の見ごろ予想:
11月上旬~11月下旬
平年の見ごろ:
10月下旬~11月下旬
予想気温:
平年よりも高い予想
深耶馬渓や見立渓谷などの
紅葉スポットがある九州地方。
気温は平年より高い予想で、見ごろは
平年より少し遅れる予想です。
・2017年
紅葉の色づきについて
2016年の紅葉は
平年並みの色づきでした。
さて、今年の色づきは?
「見に行って損した」という事に
ならないように、
事前に色づき予想を調査したので
参考にしてください。
◆紅葉の色づきが良い条件は?
以上の条件下にある場合、
紅葉は綺麗に色づくようです。
夏は暑く雨が多い状態で、
秋は寒く晴れの日が続き
湿度が高い状態がベスト。
人間にとってちょうど良い気温が
続く年はあまり色づきが
良くないようですね。
◆2015年の紅葉が
イマイチだった理由
おととしの2015年。
2015年は全国的に
暖冬になりました。
降水量は平年並み、
寒暖差もあまり無く、
秋の晴れの日も少なかった
という悪条件が多かったために
色づきが悪かったといえます。
とくに西日本が条件が悪く、
近年では最悪の色づきになった
ようです。
◆2017年の色づき予想
秋の条件
寒暖差:
全国的に平年並み湿度:
日本海側・・平年並みの予想
太平洋側・・高い予想天気:
日本海側・・平年並みの予想
太平洋側・・雨が多い予想
夏場の条件
気温:
全国的に高かった降雨量:
東日本・・雨が多かった
西日本・・雨が多かった
今年の紅葉は、
現在の予想では秋の条件は
平年並みの予想。
しかし、夏場の条件は
全国が満たしています。
この予想では、今年は
美しい紅葉が全国で見られそう。
あくまで予想ですが、
的中してほしいですね!
・まとめ
いかがでしたか?
2017年は秋の気温が平年並み。
そのため全国的に
見ごろが平年並みです。
色づきに関しては
東日本も西日本も、
素晴らしいものになる予想。
あくまで予想ですが、
予想が当たるよう、楽しみに
していましょう!