今日は何だか
パトカーや警察が多いな~と
思っていたら、京大のほうで
ストライキがあったそうですね。
京大では、ちょくちょく学生の方が
ストライキを起こしているみたいです。
とにかく、かなりの量の警察を
見たので今回のストライキ、
やばかったんじゃないの!?
と気になって調べてみたので
せっかくだから紹介しますね。
あ、パーマリンクが「ストライク」に
なってますけどツッコまないで・・・。
・ストライキの流れ
まず、ストライキは国道とかではなく
京大の敷地内で行われたようです。
警察を呼んだのは大学側で、
警察だけでなく機動隊まで
出動する騒ぎだったみたいですね。
おおまかな事の流れは、
学生たちが抗議の巨大看板を
京大内に無断で設置。
それを大学側が解体し、
処分するためにトラックを搬入。
学生がそれについて抗議し
トラックを囲んで座り込み。
大学側が警察を呼ぶ。
学生が看板を取り返し修復。
さらに器物破損を大学側に訴える。
大学側は大学窓口を封鎖し、
電話対応も停止する。
現在も演説などが
続いている様子(14時現在)
逮捕者などは無く、警察も現在は
撤退しているそうです。
ツイッターでもかなり話題になって
いたのでいくつか載せておきますね。
京大ガードマーーーーンwwwwwwww
おかげさまで今京都大学が凄いことになってるんですwwwww
なんと今8秒に1人wwww機動隊の人数が増えてるんですwwwwwwwwwwwwwwwwアッまた増えたwwwwwwwwww
ムムッ!!wwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/IvvBoZR7bb
— ぐちまるちゃん (@natrebas) 2016年10月3日
— しゅんき (@jubijubi0626) 2016年10月3日
京大の時計台前が… pic.twitter.com/9aFK7vKICX
— 夕月(ゆづき) (@hayabusa00241) 2016年10月2日
みんなで復旧作業中。学生の立ち直りの早さ舐めんなよ?(作部) pic.twitter.com/AKhHRZQoRc
— 京大同学会執行委員会 (@dgkec) 2016年10月3日
・ストライキの内容
今回のストライキの内容は、
2015年に行った前回のストライキ
によって今年7月に
4人の学生が無期停学処分にされた
事に対しての抗議のようです。
ちなみに2015年のストライキは
反戦を訴えるストライキ。
恐らく安保理に対する抗議かと。
・まとめ
・2016年10月3日(京大の後期初日)
の早朝にストライキ発生
・大学側が警察を呼んだ
・ストライキの内容は
停学処分に対する抗議
・現在も続いている様子
こんな感じですかね。
私はストライキをした経験がないので
ちょっと気持ちはわかりませんが
ストライキをしたところで
何か変えられた事例って
あるのでしょうか・・・?
今回は京大の中だけの問題なので
正直全然かまいませんが
他人に迷惑をかけないように注意して
欲しいですね。
ストライキって「自分が正義だ!」って
いうものですよね(?)
他人に迷惑をかけちゃうと、何の
説得力もなくなっちゃうので。