今や年間を通しても
カナリの一大イベントである
クリスマス。
素敵な夜を恋人と過ごすために
プレゼントの下調べや購入は
もちろんのこと、
ディナーなら予約、
ホームパーティーなら準備を
しなければなりません。
また、1日デートする場合なら
そのプランも経てなければ
いけませんよね。
というように、計画も大変な
クリスマスですが、
まず、
男か女どちらが計画するのか?
そして、
計画はいつからすべきか?
という疑問が出てきますね。
今回はこの2点について調査しました!
・クリスマスプランは男?女?
これは個人によって
変わってくる問題なのですが、
クリスマスの計画を立てるのは男か、
それとも女なのか。
最近の意識調査によると、
クリスマスの計画の全てを立てている
男性は16%。
女性は14%。
圧倒的に多いのが
『二人で一緒に計画する』で70%です。
(引用:http://woman.excite.co.jp/)
意外にも、一緒に計画するカップルが
一番多いようです!
「俺に着いてこい!」というような
肉食男子は減ったという事でしょうか・・?
でも、正直言ってしまうと
クリスマスをより大事に思っていて
詳しいのは女性ですから、
一緒に計画するのがイチバンかも
しれませんね。
しかし!男性諸君!
女性はサプライズが大好きです。
クリスマスの計画を一緒に立てても、
1個や2個のサプライズは自分で
用意しておきましょう。
プレゼントでも良いですし、
ケーキを買っておくだけでもいいので
サプライズしておきましょう。
それがあるだけで女性の喜びは
段違いで変わってきますよ!
・クリスマスデートのプラン
2016年のクリスマスは何と
24日が土曜日、25日が日曜日!
ついでに23日も祝日で3連休!
ということは、例年よりも
クリスマスの計画が忙しくなります。
いつから計画を立てるべきでしょうか!?
◆クリスマス旅行に行く計画
旅行の計画はできるだけ早く
立てるべきでしょう。
今年は3連休ですから、
カップルで旅行を考える方は
たっくさん居ます。
とくに宿の予約はホントに
今すぐにでも押さえておいたほうが〇。
せっかくのクリスマスなので
皆ちょっと高めの宿を取るでしょう。
うかうかしていると、
ロマンチックな宿はスグ完売しますよ・・。
◆クリスマスディナーの計画
ディナーの計画は10月が終わるまで
には場所を決めておきましょう。
クリスマスディナーの予約が始まる
のはだいたい11月上旬です。
それまでに、どこのディナーに行きたいか
しっかり決めておいて、
できれば11月になったら予約が始まって
いるかどうかを毎日チェックしましょう。
自分が「ここのディナー行きたいなぁ」と
思う場所は、きっと誰でも行きたいと
思うでしょうから、予約は早めに!
◆ケーキの予約
クリスマスケーキの予約は
10月~11月中にしましょう。
スーパーでクリスマスケーキを予約すると、
11月までなら『早割』がされます。
数%割引してもらえるので実にお得です。
早割を気にしないのならば
12月の中旬までに予約すれば
問題ないでしょう。
◆プレゼントの購入時期
プレゼントは10月~11月に
何を買うかを良く考えて、
11月中に買っておくとかなりラクです。
10月に買いに行こうと思っても
街がクリスマス色ではないので
プレゼントなどが店頭に出ておらず
探すのが大変だったりします。
逆に12月だと、
プレゼントを買い求めに来る客で
お店がいっぱい。
店がクリスマス色を出し、
お客さんもそこまで多くない
11月が一番ゆっくり買えます。
・まとめ
いかがでしたか?
要点は、
こんな感じです。
しっかり計画を立てて、
思い出に残るクリスマスにしましょうね!