スイスはアルプス山脈に囲まれていますがマッターホルンをご存知でしょうか?
スイスといえばこの山を思い浮かべる方も多いかと思います。マッターホルンは本当に壮大な山で大自然に囲まれています。

今回は、
チューリッヒからマッターホルンを眺める人気観光地ツェルマットへの行き方をお伝えします✈
チューリッヒからツェルマットへの行き方は?
チューリッヒからツェルマットまで
スイス連邦鉄道(SBB)を利用します。
チューリッヒの主な主要駅は
下記二つです。
- チューリッヒ空港駅 (Zurich Flughafen)
- チューリッヒ中央駅(Zurich HB)
多くの方はこのどちらかで出発すると思います。どちらも行き方は同じです。空港駅から一駅挟んで中央駅です。
切符の購入は
事前にアプリやネットより
購入しましょう。
チケット売り場だと
繁忙期は混雑が予想されます…
【スイス旅行】列車のチケット購入・時刻検索で便利なアプリの使い方は?
Zermattまで行くには必ずフィスプ駅で乗換えが必要です。しかし乗換え時間が6分しかありません!

私も不安でしたが実際行くと大きな荷物があっても時間には余裕があるほど乗換えは簡単でした。
フィスプ駅(Visp)の乗換えは?
チューリッヒからフィスプ駅に到着するとまず地下に降ります。
階段とスロープがあるのでスーツケースなどの大きな荷物があっても不便はありません。
基本的にツェルマット行はプラットホーム3です。
プラットホーム2・3の看板へ進みホームまで階段かスロープで上がるのみ!
※遅延などで変更がある可能性があるので最新の情報を確認してください。

英語が不安な人は
ツェルマットまでの行き方を、ざっと紹介しましたが、僕らの場合はヨメナリが英語けっこうデキるのでスムーズに行けました。

もし、英語ができない場合は乗り換えなどに迷ったら、詰みです。なので、「AI翻訳機」を持っていくのをおススメします。
『ポケトーク』なら、1週間レンタルしても5,000円程度なので、めちゃくちゃ安いし安心です。

フクナリは、海外旅行中ほぼ日本語しか喋ってませんでした。
それでも電車が不安な人は
ポケトークがあっても、ツェルマットまで無事に行けるか不安!という人もいるでしょう。

そんな方には、絶対に到着できる最高の方法があります。プライベートツアーに予約することです。
ヨーロッパ個人旅行専門サイトの「ミュウ」では、チューリッヒからツェルマットのマッターホルンまでガイドが付いてくれるツアーがあります。

日帰りor片道も選べるし、1~4名まで参加可能なので、希望に合ったツアーを選べます!
【広告】【プライベートツアー】日本語ガイドとツェルマット観光
マッターホルンを眺めるツェルマットへ
フィスプ駅から乗換えていよいよツェルマットへ!
列車も先ほどまでとは違い大きな窓で景色を眺めることができる列車です。ツェルマットへ行くまでに山を越えたり標高が高くなります。高山病や酔いに弱い方は酔い止めを飲むことをおすすめします。


でもそれ以上に壮大なアルプス山脈を眺めながら列車が進むので酔いも忘れました!
ツェルマットが終点なので気楽に景色を楽しむことができます。ぜひ参考にしてくださいね!
おまけ(ツェルマットは日本人が多い)
ツェルマットに到着すると、日本人観光客がたくさんいました。スイスのマッターホルンと日本の富士山は、姉妹山?(姉妹都市的な)らしいです。それもあってか、日本人の方が店主のお土産屋さんや、日本語の看板もありました。
なので、もしかしたらチューリッヒからツェルマットへ行くまでに、日本人観光客の人に出会うかもしれません。出会ったらラッキー!着いていったら大丈夫!(笑)